- 2019年2月1日
- 2019年2月1日
いざ、高千穂の峰へ〜瓊瓊杵尊と黒豚のトンカツ〜
「ニ・ニ・ギ…」 事の発端は、とあるミエル方の一言。 何やら提灯みたいな“ニニギ”という文字が僕の左肩の上に見えるとのこと。 こんな感じ? とりあえずニニギ以外のことは分からない。 ニニギさんと言えば高千穂だから折を見て鹿児島に行こうかな?くらい。 別のミエル方に聞いたら、 「今そっち方面に行くのは […]
「ニ・ニ・ギ…」 事の発端は、とあるミエル方の一言。 何やら提灯みたいな“ニニギ”という文字が僕の左肩の上に見えるとのこと。 こんな感じ? とりあえずニニギ以外のことは分からない。 ニニギさんと言えば高千穂だから折を見て鹿児島に行こうかな?くらい。 別のミエル方に聞いたら、 「今そっち方面に行くのは […]
「僕は神様がミエナイ」 左脳系スピリチュアリストなるものを名乗っていたことがありますが、言葉を変えると”ミエナイ世界の知識だけはある人”とでも言いましょうか。エロ知識だけ豊富な耳年増的な?知らんけど。 さて。ミエナイからこそ焦がれる。焦がれるからこそ知りたくなる。 積み重ねる知識に応える […]
え?まさか産土神さまへの感謝、してない…の? いつもたまいろ神社ツアーでお世話になっている朱美さんの八百万の神様に元気でいてもらう企画です。 ぜひ、この機会に産土神さまに感謝の気持ちを伝えてはいかがでしょう? さて。 産土神さまに感謝、してますか? え?してない? いつも見守ってもらっているのに? […]
なぜ頻繁に参拝するのか? 「オーストラリア人と国際結婚するため!」 というのは冗談半分、本気半分。 モデルのミランダ・カーとか? 同じくモデルのアビー・リー・カーショウも良いかも。 メルボルン出身なのも高評価。 将来カフェをメルボルンでオープンする予定ありますからね。 焼き菓子なんか作ってもらったり […]
神社ツアーでもなく、スピリチュアルなセッションでもなく、ただの遠足でもない。 何となく”大人の遠足”と銘打たれたイベント。 急遽、参加者が一人になったので前日に予定を変更して博多から志賀海神社への遠足となりました。 時間に余裕があったので先ずは香椎宮へ。 マッチョで有名な狛犬が鎮座する神 […]
神社ツアーを裏で操る男、イマヲカシ。 (一部で)伝説となった3泊4日の出雲の神社ツアーも裏で糸を引いておりました。 ※(一部で)伝説となったツアーの様子はコチラから 出雲ではうっかり4日で25社を参拝してしまいましたが、今回はサラッと日帰りツアーをプロデュース。 半日かけて博多から久留米にお出掛け。 […]
恒例の“たまいろ神社ツアー”です。 朱美さん、いつもお世話になっております。 本日はご近所の住吉神社。 かなりの頻度で参拝しているので神様からの言葉が楽しみです。 先ずは社外末社の天津神社に参拝してから、参道沿いにある少彦名神社へ。 木の伐採の最中で、響き渡る作業爆音。 「騒がしくて申し訳ないね、っ […]
久しぶりの1人神社ツアー。 今回の目的は以前訪れた劔神社(つるぎじんじゃ)のお礼参りです。 が。 それだけでは物足りないので、他の神社も参拝することに。 先ずは高祖宮。 前日にテラスさん(天照大御神)から頂いた木と友達になるアドバイスを忠実に守ります。 会話が一方通行なのが残念なところですが、 「よ […]
「頻繁に行ってんな!おい!」 というツッコミごもっとも。 ぐうの音も出ません。 だってしょうがないじゃない。 神社が好きなんだもん。 というわけで、またまたまたまた行って参りました前川朱美さんプロデュース“たまいろ神社ツアー”。 今回は糸島にある櫻井神社です。 嵐の櫻井くんが好きな女性がこぞって押し […]
もう数え切れないくらい参加している気分の“たまいろ神社ツアー” 数え切ったら今回で6回目でした。 そして6回目はシークレットVer. 前川朱美さんに開催をお願いして行って参りました。 先ずは“雷山千如寺 大悲王院” 秋になると紅葉目当てに観光客で溢れるスポットでもあります。 ここでの祈願は太鼓を叩き […]