- 2017年2月28日
- 2017年3月2日
2ヶ月の南米旅を(軽く)振り返る〜スペイン語からの解放〜
やっピ~!たのピ~!うれピッピ~! はい。 テンション上がってしまってますね。 マックスハイテンション。 だってスペイン語の日々から解放されるわけですから。 嗚呼…長く辛い道のりだった…。 人とコミュニケーションする必要がある度に緊張してましたからね。 「何か質問されたらどうしよ…打つ手なしやぞ…」 […]
やっピ~!たのピ~!うれピッピ~! はい。 テンション上がってしまってますね。 マックスハイテンション。 だってスペイン語の日々から解放されるわけですから。 嗚呼…長く辛い道のりだった…。 人とコミュニケーションする必要がある度に緊張してましたからね。 「何か質問されたらどうしよ…打つ手なしやぞ…」 […]
いよいよウユニを離れる日が来てしまいました。 今日からは2泊3日のツアーに参加。 このツアーでチリ側のアタカマに抜けるのが目的です。 初日はウユニ塩湖ツアーも入っているので、また絶景が拝める! やったね! 出発は10時30分。 ツアーの参加者はウユニ塩湖ツアーに同行していた夫妻と僕。 そして若い女性 […]
体が…重い…。 とか、言ってられません。 今日は昼前からと深夜からのツアーに参加しなくてはいけないのです。 お腹の調子は落ち着いてきたとは言え、予断を許さない状況。 依然として一瞬の油断が命取りになる緊迫感を纏っています。 朝から恒例の水と塩で養分を補給し、ツアーに備えます。 昨日と同じくデコボコ道 […]
早朝5時30分。 ちょうど、めざましテレビが始まる頃。 突然バスの運転手に起こされてウユニの街に放り込出されました。 そう、ようやく到着したのはウユニ。 絶景スポットのウユニ塩湖目指して訪れた次第です。 次第です、なんて言っている場合じゃないんですけどね。 めちゃ寒い上に、ホテルの入り口が空いていま […]
もうラパスは消化試合です。 カツ丼も楽しみ、可愛い女子レスラーも応援できましたからね。 あとは体調を完全に戻すためにマッタリ過ごします。 回復するには日本食! ランチもディナーも日本食! とんカツ定食&ちらし寿司や! と言った感じなんですけど、そこはグッとこらえてローカル飯にトライ。 と、 […]
体調もだいぶ戻って健やかなラパスの朝。 観光する予定もないので、散歩がてらカフェ巡り。 商店エリアを歩いていると見かける干物。 リャマなのかアルパカなのか。 食用なのか観賞用なのか。 よくわからないですけど、そこら中で吊るされています。 ちょっと生々しい光景を目にしてしまったので、カフェの素敵な雰囲 […]
コパカバーナ最後の朝。 宿のフルーツをモリモリ食べて元気にスタート。 バナナが甘くて上機嫌です。 バスは昼過ぎなので、時間を潰した後に再びトルーチャ(川マス)にトライ。 前日とは違う店に入って、今度はトマトソースのトルーチャを注文。 肝心のお味は…不味! 不味い!不味い! これが昨日と同じトルーチャ […]
体が…軽い…⁉︎ いつもの気だるい感じがありません。 リマで食当たりになってから一週間。 辛い辛い日々でしたが、ようやく食当たりが治ったようです。 これで塩を舐める生活からもオサラバ! 本来なら消化に良いものから慣らして通常食に戻したいところですが、テンションが上がっちゃった勢いで食堂へ向かってしま […]
前世のチチカカ湖漁師の確認は空振りに終わり、次なる街ボリビアのコパカバーナへ。 ちなみに体調は未だ戻りません。 相変わらず塩を舐める妖怪やってます。 買ってて良かったアンデスの塩。 本来ならラパスに移動して、登山する予定だったんですけど泣く泣く諦めて療養に専念することに。 プーノからの移動はバス。 […]