知りあいがFBでダイエット宣言していたので、
アドバイスがてらコメントしたら、
コメントした後に良いこと書いちゃったなぁ…、
と自画自賛の念が湧いて参りました。
ので、丁寧目に書き直しました。
初のお役立ち記事なので温かい目で応援おなしゃっす!
役にたったらフェイスブックでのシェア、
ランキングクリック等、応援頂ければ幸いです~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早起き、白湯500mL(出来ればフレッシュレモン半分と)飲んだ後、
散歩、呼吸法、ヨガ、ラジオ体操etc.
その後、無農薬ニンジン+リンゴ+低減農薬のレモンをスロージューサーで絞ったジュースを割とお腹いイッパイ目に。
リンゴ一個、大き目ニンジン一本でけっこうお腹は持ちます。
継続するなら通販が楽ちん。
健康志向の人はスーパーフードのパウダーを一緒に摂っても良いと思います。
アサイー、チアシード、マカetc.
ランチは好きな物ガッツリ何でも。
食べる30分前に冷たくない水をできれば500ml。
食べた30分後に同じく500ml
但し、パン、パスタ等の小麦製品は除く。
牛乳等の乳製品は極力避ける。
納豆、味噌等から発酵食品をなるべく摂取。
なるべく生野菜をドレッシングなしで、
可能ならオリーブオイル、塩、胡椒をドレッングに。
昼のオイルもできるなら良質なオイルを。
アボカドオイル、亜麻仁オイルがベター。
コーヒーを飲むなら、
食昼食後にできればブラックで。
リラックスできて消化を助けます。
家で飲むときはココナツオイルをコーヒーにかけると良いと言われています。
ココナツオイルは家でサラダを食べる時のオイルとして、
オリーブオイルより良いと言われています。
亜麻仁オイルもココナツオイルと同様の健康改善効果が期待されています。
お腹が空いたら、
おやつにフルーツもしくは100%フルーツジュースを。
加糖していないドライフルーツも可。
駄菓子はなるべくセーブ。
お腹が大分減ってきたら、
食事の30分前に水を飲んで、
なるべく消化に負荷をかけない夕食を控えめに。
野菜はなるべく多いめに。
肉、油脂はなるべく昼に済ませておく。
炭水化物を食べる場合は、
生の野菜、フルーツをよく噛んで食べたあと、
〆に食べる順序で血糖値をコントロール。
また、消化に悪いモノを食べた後に、
フルーツを食べると、
36℃でフルーツを腸内で保存していることになり、
腸内環境をく悪すると言われているので、
食前のフルーツかランチを全部フルーツにするか。
また水を飲んで、2時間経過した頃に就寝。
就寝前の白湯もなるべくコップ一杯程度。
この時だけはリラックス効果を期待してハーブティーも可。
しっかりと睡眠時間は取って、
自然と朝早く起きられるライフスタイルに可能な範囲で切り替える。
※ストレスは限りなく排除。
基本的に我慢をしてやるダイエット生活ではなく、
美味しいものを楽しく食べて健康になる生活です。
食べたいのを我慢できない時は食べても良い系です。
あと毎朝同じジュースに飽きたら別の組み合わせを試す。
たまにはオレンジとか。
※一度の食事であまり多くの食材を食べない方が、
消化器への負担を減らすという話もあるので、
昼は野菜+肉、夜は野菜+米、といった感じにフォーカスした方が
良さそうです。
※運動についてはなるべく。
気分次第で楽しくの範囲を。
※余裕があればプチファスティングで、
フレッシュジュース等、液体しか摂取しない日をたまに作る。
↓の飲料なら準備もいらないので楽。
なるべく継続し易い摂り方を選ぶこと。
※運動を短時間で済ませたいなら
高強度トレーニングがオススメ。
※有酸素運動が体の酸化を早めるという話もあるので、
マラソンが趣味でなければ長めの散歩の程度が体に良いという意見もある。
※あと、何かもっと詳しく知りたければ連絡ください!
色々出てくるのでお楽しみで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
といった感じなんですけど、
いかがでしょうか?
何か猛烈な反論待ってます!
フェイブックでディベートも大歓迎です!
ガチでかかてこい、手加減したるさかいに!
クリックは手加減なしでヨロシクです!