久留米で飲みました。
「いや〜濃いメンバーで濃い話をしたわ〜♪」
という話ですね。
いやはや、ほんと濃かった濃かった。
さて。
濃いメン自慢をさせて頂いたところで濃い話の内容を紹介しましょう。
言うても別に濃くないんですけどね。
メンバーも特に濃いという感じでもなく。
単に、良い人と良い話をした。
「世界を変える方法は何ですか?」
という話をした話。
「半径3mの世界を変える」
「自分の見たいものだけを見るようにする」
「自分が飛躍する」
みたいな。
MOROHAの革命の歌詞を拝借すると、
「半径0mの世界を変える」
なんて考えも良いですね。
考え方はそれぞれなんですけど、何より変えようとする意思があるかどうかもポイントでしょう。
すると、度々話題にするマスターマインドの話に繋がります。
「二つの心が一つにまとまるとき、見ることも触ることもできないもう一つの心、第三の心が生まれる」
飲み会のメンバーが世界を良くしたいと思っていたので、四つ目の心が生まれた。
世界を良くすることを想う新たな心。
その新たな心が誰かの口を通して、新たなアイディアを生み出す。
だから僕の持論としては、
「世界を変える方法は何ですか?」
と問われたら、
「盃を交わす」
と返します。
別にお酒が必須というわけではないですけどね。
心が緩んで言いたいことを素直に言える場であればOK。
そんなことを改めて思った久留米の夜。
ちょっとだけ下ネタも言えて気分上々の久留米の夜。
———————————————————————————————-
・LINE@☞登録はコチラ
・Facebook☞イマヲカシ個人ページ
・コンサルの内容を紹介☞イマヲコンサル
・人生を歩む上で大切なことをシェア☞Facebookページ寺子屋 mobile
☆ぜひ、いいね!を押してフォローしてくださいませ。