「よくあるかいな!」
上げて落とすスタイルから始まりました。
落としはしたものの、あんまり辛口な内容ではないです。
たぶん。
さて。
アナ雪で有名になった“ありのまま症候群”。
全力で開き直っちゃって、
「今の私のままで良いの!ありのままで!」
という主張を揶揄するような論調でした。
まぁ、そりゃそうだわ、って話ですね。
「風呂は5日に1回で?い、いいの?」
「い〜よ〜♪」
とはならない。
アナ雪の寒い世界ならまだしも、四季のある日本では厳しい。
これから暖かくなる季節、汗臭いと交友関係に支障が出ちゃう。
文字通り鼻つまみ者にされてしまうかもしれない。
それは辛い。
「でも2日に1回なら…い、いいよね?」
「い〜よ〜♪」
とはなるかもしれない。
まだ今ならファブリーズも必要ないかもしれない。
はい。
話をまとめます。
要は程度の問題。
性格にしろお風呂のサイクルにしろ程度の問題。
ありのままで良いかもしれないし、ありのままでは良くないかもしれない。
ただし!
できる範囲で、無理をせずに、ゆる〜い気持ちで、
“今のありのままより少し良くしてみる”
というスタンスが程良いと思われます。
まぁ、わざわざ書くほどのことでもないかな?
なんて思っていたのですが、自分に向けて確認の意味で書いてみました。
というのも、知人の懐の深さというか器の大きさというか、とにかく自分に足りない要素を感じたんですね。
でも、
「自分は自分。ありのままでいいかな♪」
という風に考えました。
これはこれで良いと思っています。
人に対して厳しい部分が、その人の救いになることもある。
優しい人がいても良いし、厳しい人がいても良い。
世の中には色んな人がいるからこそ面白い。
ただし!
「人に厳しくもできて、優しくもできたら素敵やん♪」
と、考えるに至りました。
ドヤ顔するほどでもない、当たり前の考えですが。
まぁ、イマヲカシのイマヲカシによるイマヲカシのための記事ということで。
そんな人に厳しい面もあるイマヲカシは、どんどん角が取れております。
だいぶ丸くなってきましたが、自分より性格が丸い人は数知れず。
穏やかで柔和な人に出会ったら、爪の垢を分けてもらおうと思う次第です。
ちなみに。
自他共に認める不動明王な一面を持つイマヲカシ。
最近は薬師如来のような人を癒す面を意識しております。
人の心を癒す言葉の良薬。
関わる人に届けていきたいと思っております。
ありのままでありながら、少しだけ良くなってみる。
ありのままより、少しだけ良い自分になってみる。
そんな素敵な自分になれたら。
もしかしたら。
風呂は5日に1回でも、鼻つまみ者にはならないかも知れないですね。
知らんけど。
———————————————————————————————-
3月5日(火)12時〜15時
パワスポナビの奈月さんとのコラボイベント☞なっちリーディング ft.イマヲカフェ
博多区住吉の“いまをかし亭(我が家)”で開催します。
LINE@の登録はコチラから☞登録はコチラ
・Facebook☞個人ページ
・イマヲコンサル☞サービスの内容を紹介
・FBページ 寺子屋 mobile ☞人生を歩む上で大切なことをシェア
ぜひ、いいね!を押してフォローしてくださいませ。