今日も昨日と大体同じ!
以上!
と、うっちゃりたい感じです。
この頃は完全にダレちゃってて手帳を見返してもスカスカ。
でも取りあえず写真を見ながら書いていきます。
ランチ!カレー!
サテも注文したらご飯もついてた!アイヤー!
散歩!バリっぽいやつ!
疲れた!休憩!イチゴバナナシェイク!うまい!
晩ごはん!昨日と同じ店!焼きそば!
夜空!
以上!
さてさて!勢いのままに翌日に進みましょう。
バリ4日目で慣れてきたので、
今日はスクーターをレンタルして遠出です。
700円くらいで借りました。
中心部からは2時間くらいかかるのですが、
バリに来たからには寺院!
みたいな強迫観念があったので頑張って行ってきました。
ちなみに中心部から1時間走っても交通量は変化なし。
車もバイクもモリモリ走ってます。
とにかく危ないし、とにかく暑い。
帰りたい、のに、帰れない。
グロンサンのCMを思い出しながら、ひたすら進みます。
さすがにノンストップはきつかったので、
途中に休憩がてらゴア・ガジャ寺院に寄りました。
そして、そこの土産物屋の一角にコーヒーの直売所を発見。
そういえばカフェ巡りの旅してたっけな…、
ということで覗いてみることに。
どうやら高級コーヒーで有名な※コピ・ルアックも飲めるらしい。
(※ジャコウネコの腸内で良い感じになったコーヒー)
案内されるままに奥へ。
奥へ。
ジャコウネコ。
(多分糞に混ざってた)豆。
そして500円のコピ・ルアックコーヒーを飲み終えた後、
販売所に案内されます。
安ければ買おうかと思ってましたが、
豆の価格は100g4000円!破格!
思わず
「ボッタクリやんけー!」
と言いたくなる値段。めちゃ破格!
ちなみにコーヒーが一杯500円なら、
豆で100g買って普通600円とかですわ。
ところが4000円ときたもんだ!破格!
値段を見ていきなり帰っちゃうと、
「この日本時、金持ってへんな…」
と店員さんに思われちゃうので、
他の土産物を見るともなく見てから、お店を後にしました。
ほんと破格!
といった感じで休憩を終え寺へ。
ここからは特段お伝えすることもないのでダイジェスト!
建物!
水出るとこ!
次のティルタウンプル寺院!水きれい!
自分は入ってないよ!
顔が白い!
鯉!
さて!次の寺だ!
と、勢いに任せて今のシンガポールまでやっつけたかったんですけど、
ここは一つ冷静に。
何のために旅をしているのだ…?
寺を巡るためなのか…?
鯉を愛でるためなのか…?
忘れていやしないか…?そう…カフェを訪ねて…?
「三万里だぁぁぁーーーうぉおぉおぉーーー!」
そう、このブログの重要なテーマ。
単に写真をモリモリアップするブログじゃないんだー!
うぉおぉぉぉおおおおおおー!
と、いうわけで。
興奮冷めやらぬ感じなんですけど、
ここで一休み。
また性懲りもなくカフェ以外の写真をモリモリアップする気がするんですけど、
次回の記事も(カフェ要素は期待しないで)乞うご期待!