「頻繁に行ってんな!おい!」
というツッコミごもっとも。
ぐうの音も出ません。
だってしょうがないじゃない。
神社が好きなんだもん。
というわけで、またまたまたまた行って参りました前川朱美さんプロデュース“たまいろ神社ツアー”。
今回は糸島にある櫻井神社です。
嵐の櫻井くんが好きな女性がこぞって押し寄せる神社で有名ですね。
ちなみに嵐三社参りというものが存在していまして、近くにある二宮神社と潤神社にも参拝するみたいです。
二宮くんと松本くんも加えて3人のメンバーを網羅というわけですね。
ちなみに僕は嵐の中だとニノが好きです。
さて。
櫻井神社のご祭神は神直日神/大直日神/八十枉津日神です。
祓いと災いの神様ですね。
祓いの神様のプレゼントなのか、参拝直前から禊の豪雨。
降水確率10%だから傘も持ってきていません。
不安な面持ちで車の中から空を眺めること数分。
開始の10時30分には気にならないくらいの小雨に。
という幸先の良いスタートで始まった神社ツアー。
境内にはいくつもの摂社があって順番に参拝して行きます。
ここはサラッと流しまして。
お次は隣にある櫻井大神宮。
天照大御神が祀られています。
僕は親しみを込めてテラスさんって呼んでますが、どうなんでしょ?
本人(神?)の意見を朱美さんに聞いてもらえば良かったですね。
とりあえず、
「馴れ馴れしいわ!」
って言われるまでテラスさんで通したいと思います。
そんなテラスさんが祀られている神社は緑に囲まれた癒しの場。
祓われた後に癒される。
至福。
暫く境内で至福の時間を過ごした後。
朱美さんからテラスさんのメッセージを伝えてもらいました。
「木、それがお前の友達」
表現は少し脚色してますが、こんな感じ。
どんどん親しい人が僕のことを嫌って離れていく状況を知ってたのかな?
ブログ書いただけで呪われ。
自分の意見を言っただけでキレられ。
普通にしているだけで悪口を言われる。
ここ最近の辛い出来事が走馬灯のように頭を過りました。
それでもブログは書くし、自分の意見は言うし、自分を誤魔化すことはないし。
となると。
人間と友達になるのは無理っぽいから、僕を嫌いにならない木を友達にする提案は理にかなっている。
一瞬悲しくなりましたが、受け止めました。
ともだち、ならぬ、ともだき。
木とズッ友。
何ならフランダースの犬のネロみたいな雰囲気で、死ぬ時には木に寄り添って死ぬ感じ?
木の幹をクルクルと羽ばたきながら天に召される。
森の妖精に導かれながら天へ還る。
悪くない。
木は長生きですから大切な“ともだき”が朽ち果てる様子を見なくて済みますしね。
「僕より長生きしてね♪」
なんて言う必要なし。
樹齢すごい。
と言うわけで。
テラスさんからお達しのあったミッション。
“お気に入りの木を見つけて友達になる”
鳥居をくぐって一瞬で達成しました。
僕の“ともだき”です。
根元辺りのフォルムにシンパシーを感じました。
朱美さん曰く、
「木が喜んでるwww」
とのことでした。
僕もエゴとは無縁の“ともだき”が出来て思わずニンマリ。
また親しい人が離れて行ったら、ここに来よう。
ちょっと遠いけど。
その後は二見ヶ浦へ。
二見ヶ浦では参加者の妃智さんが弾き語り。
すると何だか海が盛り上がったみたいで、
「海が歓迎じゃなくて喜んでる感じがする」
と言う朱美さんの不思議な通訳。
狛犬にも好かれる妃智さん。
破竹の勢いで海にも好かれると言う荒技を見せつけてくれました。
先ずは玄界灘。
これからの弾き語り行脚が楽しみです。
そこから海鮮丼。
からのテラスさんからのメッセージ。
優しさ、埋まってた模様。
とりあえず優しさを掘り返して愛を表現して行きたいと思いました。
ちなみに。
妃智さんは神様じゃなくて海からメッセージもらってました。
海洋界のアイドル、ここに爆誕。