事の発端は神様の言葉を伝える霊能師みなみさんから依頼されたコンサル。
「何か普通じゃない感じがしたから申し込んでみた」
とのこと。
ちょっとしたノリでしょうかね。
仕事は特段困ってないご様子でしたし。
ケツの穴の小さいコンサルなら、もしかしたらブチ切れしているかもしれません。
遊びじゃねぇんだぞ、ってな感じで。
幸いケツの穴が大きい僕は、そんなノリでの依頼も大歓迎です。
悩んでない方がノリノリで話を聞けるので、むしろアリアリなくらい。
皆様、ぜひノリでコンサルご依頼頂ければと思います。
宣伝も済ませたところで話を戻します。
コンサルでは色々話していく中でリトリートツアーの話に。
ついノリで、
「出雲の参拝ツアーとか良いんじゃないです?3泊4日とか。何なら参加しますよ?」
と言ってしまいました。
神社好きですしね。
みなみさんから神様の言葉が聞けるし、何か良いかな、ってノリです。
あとビール飲みながらコンサルしてたんで、お酒のノリです。
気付いたら、
「この日とか良いんじゃないですか?」
とか話をまとめにかかってしまいました。
酒気帯びコンサル時はノリだけはいつもの2割増。
素面でもノリは良いので、さらに前のめり。
そんな前のめりにのっかる前のめり霊能師みなみさん。
さすが普通じゃない感じがしたから、という理由でコンサルを依頼するノリの持ち主です。
そんなノリであれよあれよという間に決まった出雲リトリートツアー。
ちなみに参加費は85,300円!
内容を考えると激安なんですけど、値段だけ見るとお高い!
こんなん参加する人いるんかいな?
と思ってたら2人お申込み。
いたわ。いた。
物好きがいました。
物好きで神社好き。
そもそも物好きで神社好きな主催者と企画者ですから類友というやつでしょう。
まぁ、引き寄せの法則ってことなんじゃないですかね。
知らんけど。
さて。
企画&ドライバーというポジションで参加することになった出雲リトリートツアー。
ちょっとストイックな僕はちょっとストイックなスケジュールを組みました。
先ずは早い人で6時20分集合。
それから5〜6時間かけて360kmの長距離運転です。
乗りかかった舟というか、乗りかかったレンタカー。
運転手に立候補しておいて、
「やっぱ運転や〜んぺ!」
というわけにはいきません。
気を引き締めて安全運転で出雲へと旅立ちます。
幸いにも現地までは問題なく到着。
第一目的地は須佐神社。
かの有名な須佐之男命が御祭神の神社です。
ところが。
「もうすぐ須佐神社や!」
というタイミングで道を間違えてしまいました。
「アイヤー!でも!大丈夫!」
Google先生がナビを直ぐに立て直してくれました。
当初と違う道を辿ること暫く。
「アイヤー!やっぱり大丈夫じゃなかった!」
災害か何かで通行止め。
いつもOKとは限らないGoogle先生。
さすがにリアルタイムのローカル情報までは守備範囲外。
仕方なく来た道を逆戻りです。
そして小1時間くらいロスしてようやく須佐神社に到着。
ちなみに僕は須佐之男さんに御縁があると言われていたので辺鄙な場所なのに3回目の参拝です。
見慣れた風景を見渡しながら境内へ入ると祝詞が奏上されているナイスタイミング!
「須佐ちゃんが時間調整したみたい」
神様を須佐ちゃん呼ばわりする霊能師の事はさて置き。
神様が何やらミエナイチカラを使って僕を動かしたご様子。
スピ旅らしくなってきましたよ。
とても良い。
とても怪しい。
そうじゃないと高い金払った甲斐がない。
神様に操られるなんてスピ旅の醍醐味です。
しかしながら拭えない、
「調整はえぇけど、前日から調整してくれん?」
という気持ち。
タイトなスケジュールなのでドライバーとしてはヒヤヒヤです。
もしかしたら後部座席から、
「てめぇー!このハゲー!」
とか言われながらボコボコにされてたかもしれない。
幸いにもボコボコにされることはなかったんですけど、神社に着くまでの時間はモヤモヤしていましたからね。
責任感強いですから、僕。
いやはや。
なかなかどうして神様も悪戯好きというか、サービス精神旺盛というか…。
ちなみに、ここではミッションがありました。
「飲み会をしよう」by須佐之男命
みなみさんは須佐之男さんと仲良し?なので、もちろん須佐之男さんの本拠地の出雲では超大歓迎。
なので今回の出雲ツアーでは飲み会を誘われていたとのこと。
もちろん神様の姿形は見えないので、参加者3人からするとエア飲み会。
怪しいことこの上なし。
またしてもスピ旅感マックス。
とりあえず言われるがままに神社でお供えした日本酒を皆で飲みました。
「須佐ちゃん、めっちゃ喜んでる」
またしても神様を須佐ちゃん呼ばわりする霊能師の事はさて置き。
喜んでくれているということで飲み会ミッションは終了。
何とかスケジュールもこなせそうな感じで一安心。
ご挨拶もすませて、ようやく出雲ツアーが本格的に始まった感じがします。
おみくじも大吉で幸先良し。
こんな感じで、のっけから濃厚なリトリートツアー。
後部座席からボコボコにされる寸前で今のところリトリート感ゼロですが、何だか楽しめそうな雰囲気は満点。
神様に操られたり、神様と飲み会したりで怪しさも満点。
次回は出雲大社編です!
乞うご期待!