今、僕は土下座をしています。
そう。
クラウドファンディングのリターン購入をお願いしているのです。
☟クラウドファンディング☟
三角エコビレッジ SAIHATEにエスプレッソマシーンを贈りたい
支援希望額は60万円。現在7万円。
残すところ53万円のプレッシャーがかかると、いとも容易く土下座ができるんですね。
お金って人を変える魔力がある。
これ、ほんと。
さて。
このまま行くと、このまま行ってしまいます。
53万円自腹を切ってエスプレッソマシーンを買わなくてはいけません。
もちろん無職ですからアコムかマグロ漁船の二者択一。
なので、ポチポチとメッセージを送って支援やシェアをお願いしています。
支援しようと思うとサイトのログインが必要で面倒臭かったり、金額が3000円からとなっていてスタートのハードルが高かったり。
スルーされることも多く、最初は凹んで凹んで凹みきっていました。
「なんで支援してくれないんだ?!
こんな素敵な企画をやっているのに?!」
「3000円で救われる人がいるかもしれないよ?!
世の中の流れが変わる可能性だってあるんだよ?!」
なんてことを部屋でブツブツと呟いていたわけですが、見当違いも良いとこでしたね。
焦りから生まれる思考なんてのは独り善がりもいいところ。
勝手な都合で友達を悪者にさえするところでした。
あー危なかった。
「自腹でもエスプレッソマシーンをプレゼントしたいんだ!」
なんて覚悟を持っていたつもりでしたが、まだまだ甘かったということですね。
周りで応援してくれている人からのアドバイスもあり、今ではようやく落ち着いて初心に戻ることができました。
この場を借りて感謝を申し上げます。
本当にありがとうございます。
といった感じで、初心を胸に土下座をしている次第です。
最初に思い浮かんだアイディアって一番エネルギーがあるんです。
「特別な場所で飲むカプチーノって人生変える可能性あるよね?」
「日本の社会に背を向けてた人でもコーヒーを淹れる側に立つことで何か変わるかもしれないよね?」
一番大切なものをなおざりにしていた今日この頃。
自分で言うのもおこがましいですが、このアイディアは面白いです。
そして優しさも込もっています。
ブログをご覧の皆様におかれましては、是非一度クラウドファンディングの趣旨に目を通して頂ければと思います。
そして願わくば、このプロジェクトの先にある面白いビジョンを共有したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
☟クラウドファンディング☟
三角エコビレッジ SAIHATEにエスプレッソマシーンを贈りたい