Aloha~♪
ハワイに来たからにはアロハシャツでしょ!
というわけで色々店を見て回っています。
そんな中で日本人オーナーが経営する「Kona Bay Hawaii」にやって参りました。
ビンテージの復刻版を販売する小洒落たラインナップのお店です。
結局、アロハシャツは買わなくって申し訳ない限りなんですけど、
ちゃっかりオススメの食べ物屋さんを教えてもらえました。
その一つが前回登場したUp Roll Caffeeなんですが、
凄く刺激を受けて感謝&感激した次第です。
そして今回はオススメされたロコモコのお店「Cooke Street Diner」を紹介します。
ロコモコ屋というか定食屋さんなんですけど、
こちらの店もカカアコ・エリアに近い場所に位置していて、
ワイキキからは少し離れた場所にあります。
店の外観とか全然撮ってないのでアレなんですが、
とりあえずのロコモコ写真です。
美味そう!
と思っても僕は騙されません。
$18の超高級ロコモコの時も最初はヨダレが止まらないほど美味しく見えましたから。
人は見た目が9割らしいですけど、料理は味が9割ですからね。
食べてみないことにはわかりません。
というわけで実食。
「おぉぉぉぉ!」
美味しい時の決め台詞オ~マイ!コ~ンブ!(※漫画OH!MYコンブより)
を使うのは飽きてきたので素直にありのままな感じで表現してみました。
ちょっと話の腰を折りますが、オススメしてくれたオーナー曰く、
「ロコモコのオススメ店の聞くのは、
東京で美味しいのり弁屋さんを聞くのと同じだ」
決してロコモコは美味しい食べ物ではない、と熱弁しておられました。
どうやら最初は学生の腹を満たすために生まれたという、
B級グルメみたいですね。
そう、ロコモコは美味くない。
確かにこれに関しては同意見です。
明らかに玉子、ソース、パティ、ライスのバランスが合ってないんですね。
もう根っこから何か違う。
これを美味しくしようと思うと、
かなりレシピを改造しなくてはなりません。
オーナー曰く、それでもロコモコの中では良い方だよ、
ということで紹介してもらったわけですが、
↑で唸りを上げたようにロコモコのくせに美味しいんです。
少なくとも$18ロコモコより美味しい。
値段は確か650円くらいだったかと思います。
優れたコスパに加えて、
玉子のトロトロ具合もGood!
ソースは濃いめの味付けでGood!
さらにオマケまでしてくれてGood!
シーチキンの炒め物です。なかなかイケる!
ロコモコも美味しくって、おまけもしてくれ、
そんなん喜んでチップ払うやんか!
何も言われんくっても払うやんか!
〚お会計にチップは含まれておりません〛
の部分にマーカー引かれんでも払うやんか!
今まで散々チップに文句言ってきたんもケチケチしてるわけちゃうねん!
何か変やない?って感じてただけやねんもん!
美味しい料理に気の利いたサービスには喜んで払うねんもん!
と、ちょっと興奮してしまったわけですが、
味に関してはロコモコの域を出ないのでご注意下さい。
少なくとも日本でハンバーグ定食出してる食べログ高評価の店に行った方が美味いと思います。
そしてやっぱ米よりパンね。パン。
だから定食じゃなくてハンバーグセットになるのかな?
一緒にポタージュスープとか付いてくると完璧よね。
もう、この時点でロコモコからかけ離れてしまったり、
ちょっとオネエな言葉遣いっぽくなっちゃって、
何が何だかわかんなくなってしまったんですけど、
それでもここのロコモコのコスパは、なかなか良いんじゃないでしょうか。
軒並み高額なホノルルの外食にしてはリーズナブルな価格ですし。
店は下町の定食屋テイストですが、
気にならない方は是非試してみて頂ければと思います。
そして忘れてはいけません。
教えて頂いたオーナーの写真は撮り忘れてしまったのですが、
「Kona Bay Hawaii」の店内の様子をお届けします。
オシャレな柄のラインナップ。
人形も売り物とのこと。
グッズも色々置いています。
半ケツがセクシー。
といった感じです。
センス溢れる店で、オーナー厳選の小粋な柄のアイテムが並んでいます。
もちろんレディースの商品も置いています。
お買い物するついでにオーナーオススメの飲食店も伺ってみると良いかと。
$18のロコモコを食べたと言った日には渋い顔をされること請け合いです。
ではでは。今回はこの辺で!Mahalo!