- 2016-1-3
- コラム, 旅
- フィリピン留学 ドラゴンボール 界王様 孫悟空 世界一周準備
- コメント:14件
⇒ 世界一周人気ブログランキング
⇒ 世界一周準備ブログランキング

人生のターニングポイント!
まさに僕はその岐路に立たされている!のだ!
と言っても差し支えない1年となりそうです。
みなさま、あけましておめでとうございます。
これからフィリピン語学留学3か月からの世界一周1年間。
サラリーマンを続けていたら経験できないことですし、
普通に日本で暮らしていると出会えない人達との交流のチャンスもありそう。
いつもとは違う心境の年末年始を過ごして、
今までの人生を振り返ったりなんかもしちゃったりしている次第です。
そんな折にふと人生をドラゴンボールに重ねる瞬間がありました。
そう、あのドラゴンボール。
アニメバージョンでは格闘シーンの執拗な引き延ばしで有名な、あの漫画です。
フリーザとの闘いでは30分の放送で全く展開がない時とかありましたからね。
この時間は何だったん?みたいな。
オノマトペと呻き声だけで構成される30分アニメ。
お茶の間で正座しながら怒りで震えていたのは良い思い出です。
アニメバージョンの文句はさて置き。
ドラゴンボールは悟空の成長が一つのテーマですね。
その成長を、ふと自分の人生に重ねた次第です。
その時々に立ち向かう相手が変わり、
その都度スケールが大きくなっていく。
敵がやがて仲間になったり。
仲間だったのに一緒に戦わなくなった人もいる。
徐々に強くなる。技が増える。家族もできる。
そこで、ふと。
ふと、今、自分はどこら辺に居るのかな?と。
タンバリンを相手にしてたのは、いつ頃だったかな?と。
タオパイパイは誰に例えられるかな?と。
という感じで、自己評価をしてみたのですが、
今は蛇の道を走っているようなとこかな、と。
もう少しで界王星かな?くらいのとこかな、と。
界王星の修行=フィリピン留学、みたいな。
世界一周がベジータとの戦闘、みたいな。
まぁ、心境としては英語漬けの日々を前にして、
「やったー!」な感じではありませんが。
ベジータとの戦闘後にボロボロになるとこまではモデリングするつもりはないんですけど、
少なくとも心身ともに健やかに、色々経験をしてきたいと思っています。
とりあえずは、もう目の前(タイピング時点で12時間を切っている)の、
界王星でバブルス君を捕まえるところから始めたいと思います。
その次は界王様に稽古をつけてもらって、
界王拳を教えてもらって、元気玉を出せるようになる、と。
そんでもって凱旋(3月末に一時帰国します)という段取り。
きっと、その頃はナッパを軽くいなせるくらいの強さ、
そう、英語力で言うと流暢な口説き文句で、
フィリピン女性を虜にするレベルになっていることでしょう。
というわけで。
可及的速やかに口説き文句を上達させることをミッションとし、
道中は英語で愛を語る練習の時間に費やしたいと思います。
I love you.しか知らない現状から、
いくつの表現で愛を語れるのか…。
これからの修行での煩悩の強さにかかっている…。
※引用した画像の著作権は鳥山明氏に帰属します。
少しでもお役に立てましたら、たまに応援クリックしていただけますとうれしいです! | |
![]() 世界一周人気ブログランキングへ |
![]() 世界一周準備ブログランキングへ |
この記事へのコメントはありません。