お前、スリか?
お前は、どうだ?
お前、何か怪しいな。
はい。再びスペイン。
モロッコからの便が安かったのでマドリッドに来ました。
残念ながらポルトガルは高かった。
スリの被害に遭う前に組んだ旅程だったので、
仕方なくスリの恐怖に震えながら到着した次第です。
スリに遭った後だったら見向きもしなかったでしょう。
2回もスられたくないもんね。
到着したのは良いんですけど、
心が萎縮している上に食あたりで満身創痍。
たまにパトラッシュと一緒に召されそうな感じがしましたが、
何とか踏みとどまりました。
サン・ミゲル市場で買い食いしまくるまでは死ねない。
もってくれよ!俺の胃袋!
というわけで。
胃袋がどうにも良くねぇんだなぁ、
という状態なんですけどサン・ミゲル市場へ。
この市場は買い食いしまくれる超楽しいスポット。
4年前に来た時に一番印象的な場所でした。
とりあえず体調のことは置いといて美味しそうなシーフードタパス。
美味い。
次はブルーチーズ&ハムコロッケ。
これも美味い。
消化器には全く優しくないコロッケで自分の胃袋に止めを刺してしまいました。
さらには喉が渇いた勢いでフローズンヨーグルトまで。
だってイギリスの偉い人が来たっぽいからね。
食べちゃうよね。
お酒が自制心を鈍らせた結果、
へろへろの胃腸が瀕死になってしまいました。
案の定、晩ご飯時になっても空腹になりません。
そりゃそうだ。
すまん、俺の胃袋。
その後のマドリッドの日々も、
お酒のせいで自制心がガバガバ。
お酒を我慢する自制心があれば良かったんですけど、
それもガバガバ。
合言葉は「とりあえずビール!」
そんなガバガバの日々の中、カフェ巡りはチョコっとしています。
お勧めは「Toma Cafe」
フラットホワイトを頼みましたが、
エスプレッソとミルクを合わせる系で初めて美味い!と感じました。
お客さんがひっきりなしに訪れるだけはあります。
豆に拘っているのはさることながら舌触りも良い感じ。
あんまりカフェラテとかカプチーノとか頼まないので、
何と伝えていいのかよくわかりませんが。
ちなみに普通のコーヒーに関しても、
今まで美味しい、普通くらいの表現しかしていませんでしたね。
ごめんね。
そんなこんなで最終日。
ランチは有名な所に行ってみよう、
ということで胃袋が軽く悲鳴を上げる中、
「Meson del Champinon」へ行ってきました。
あんまり深く考えていなかったんですけど、
頼もうと思っていたメニューは胃袋の天敵でした。
オイルたっぷりのマッシュルームと、
ピリ辛のパドロンペッパー。
しかも量が多い。
パドロンペッパーは全部が全部辛くないんですけど、
たまに辛いのが紛れています。
オイルと辛味と満腹感で胃袋のHPがグングン減っていくのを感じます。
若干気持ち悪くもなってきました。
でも、
「お残しは許しまへんで~!」
という食堂のおばちゃんの声が頭を掠めるので、
頑張って食べきりました。
が、最後の最後で最強のピリ辛ペッパー。
スースー息を吸いながら口の中の灼熱間に耐え、
お腹をさすりながら軽い嘔吐感。
瀕死の状態でお会計を済ませホテルに戻って休憩。
晩ご飯は食べられないな…と、思っていたんですけど、
最後の夜に何も食べないことに耐えられず、
でき心でサン・ミゲル市場に足を運んでしまいました。
すまん!胃袋!ちょっとだけ!
と、言いながらも、
何だかんだ。
食べてしまいました。
写真に撮り忘れましたが、
小盛のパエリアも食べています。
ちょっとだけ、という言葉を信用してはいけない典型的な事例ですね。
さて。
弱った胃腸に暴飲暴食という暴挙に出てしまったマドリッド。
目先の料理に目がくらみ、体調管理を疎かにするという悪癖。
新たな課題が見えたし、美味しい料理も食べられたし、
まぁ、結果オーライということにしておきましょう。
では、皆様におかれましては、胃袋をくれぐれも大切にして下さいまし。