失意の朝。
旅の間、苦楽をともにした財布。
今はもうない。
肌身離さず一緒に過ごした日々。
モンゴルのトゥグルグ。
中国の元にインドネシアのルピア。
色んな貨幣を入れた財布。
銭洗い弁天の金運お守りを入れた財布。
金運が上がってるはずなのに消えた財布。
これからも一緒だと思っていたのに。
今はもうない僕の財布。
はい。
「僕の財布」というポエムでした。
ポエムを作って三万里した方がいいかしら?
コーヒー代の節約になるしね!
あぁ!痛いよ€700!
節約したいのは山々なんですけど、
やはりカフェ巡りを止めてはいけないのです。
僕の志はすりの被害なんかで折れないのだ!
実は首の皮一枚繋がったくらいの意志力なんですけど、
行ってきました「Chök the chocolate kitchen」
店の入り口から嬌声を上げてハシャぎたくなる可愛いドーナツ。
可愛い。マシュマロかな?
そして注文したのは見た目が良い感じでイチゴドーナツ。
左にチョロっと見えているのはポテチチョコです。
塩辛いポテチと甘いチョコの魅惑的なコラボ。
止められない止まらない恐るべきお菓子です。
たまにロイズのポテチチョコを買って食べていましたね。
お金盗られたし節約しないと…と思っていたんですけど、懐かしくてついつい。
ドーナツは軽い生地で生クリームもくどくなくて美味しい。
イチゴの酸味が食欲をそそる…おかわりしたい…。
さて。
今日はフラメンコ鑑賞です。
4年前にも見ているのでスルーしようと思っていたんですけど、
カタルーニャ音楽堂でライブを鑑賞してみたかったのでチケットを購入。
軽く晩ご飯を食べてから音楽堂へ向かいます。
始まるまでは中を見物。
ゴージャス!
&ゴージャス!
&ゴージャス!
音楽堂内はツアーで見ることもできるんですけど、
自由に動き回れるのは良いですね。
一度来たことがあるのに興奮して写真撮りまくり。
天井のステンドグラスを見ると溜息が漏れます。
素晴らしいデザイン。
そして始まるフラメンコショー。
チケット代ケチったので、ちょっと角度がアレなんですけど十分迫力あり。
歌も顔も迫力あり。
阿部寛みたいな人が花形ダンサー。
タイタニック。
最後の方は皆で踊ります。
〆は、やはり阿部寛。
立ち上がって拍手したいくらいのパッション溢れるダンス。
日本人気質が抜けきらない僕は大人しく座って拍手。
近くで見るフラメンコとは違ってゴージャスな音楽堂で見るフラメンコもまた良し。
そして財布を盗まれたショックを忘れることができた束の間の時間。
帰りは良い余韻と悪い余韻を味わいながらホテルに戻りました。